検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

IMPLEMENTATION OF NON-DESTRUCTIVE ASSAY SYSTEMS FOR EFFEICIENT VERIFICATION OF NUCLEAR MATERIALS IN REPROCESSING PLANT

駿河谷 直樹; 阿部 勝男; 黒沢 明; 池田 久; 久野 祐輔; 日野田 正博

INMM, , 

東海再処理工場では、使用済燃料溶解液およびPu製品溶液の効率的な査察検認を目的とした非破壊測定システムの開発を1991年より実施してきた。本装置は、国際原子力機関および科学技術庁による査察業務を妥当に実施するため、オーセンティケーションを担保できる制御/計測システムを取り入れ独立検認性を高めたのが特徴である。また、標準物質としての参照試料を製作し装置の維持管理を実施した。1995年に査察官立ち合いのもと実施された受け入れ試験の結果、使用済燃料溶解液中のウラン濃度について0.1%RSD、プルトニウム濃度については0.6%RSDの測定精度が得られた。(177gU/L,1.7gPu/L,1000s測定)一方、Pu製品中のプルトニウムについては、約200gPu/Lの濃度に対して0.5%の測定精度(800s測定)が得られた。さらに性能評価試験においても、施設の計量分析法として用いている同位体希釈質

論文

The Study of Material Accountancy Procedure In Facilities Where Uranium Lower Than Low Enriched is

秋葉 光徳; 中野 啓昌

核物理管理学会 年次大会, , 

計量管理能力、核物質計量精度等を考慮し、低濃縮ウラン以下のウランを取り扱う施設の計量管理手法を検討した。U-235量の損失を検知するためには、U-235に基づく同位体バランス法とウラン元素に基づく元素バランス法がある。本報告で検討した、UF6転換施設、ウラン濃縮施設、燃料加工施設及び再処理工場においては、天然ウランに加えて回収ウラン処理が計画されており、その濃縮度管理は実用レベルで行われるであろう。このような条件下では、計量管理能力は一般にウラン元素バランス法が優れている。これまで採用されていたU-235同位体バランス法からウラン元素バランス法に替えることによって、IAEA、国及び施設者の資源削減につながるものと思われる。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1